USEFUL
FUNCTIONS
コースでの使い方 -らくらく操作の便利機能-
操作いらずであわてない、コースで役立つ便利な機能
ユピテルのGPSゴルフナビ「YGN5100」「YGN6100」は、プレーに集中できるよう、スタート時からプレー中、ホール移動・プレー終了まで、スムーズにラウンドするための様々な便利機能を搭載しています。
便利な機能一覧
ワンタッチ!オートホール検索
事前の検索・設定なし!GPS機能により、ワンタッチで現在のホールを即表示します。ゴルフ場検索、IN/OUT設定など、従来の検索・設定操作を大幅に削減することで、操作が簡単になりました。
2グリーン表示 カンタン切り替え
グリーンが2つあるホールでは、左右グリーンを同時表示。 左右のグリーン表示を切替える手間が無くストレス軽減。当日使用グリーンまでの距離見間違えを防止し、安心してグリーンを狙えます。
左右グリーンの選択方法
ゴルフナビ画面を左右フリックするか、グリーンまでの距離表示エリアをタッチすると、どちらのグリーンを使うか選択できます。
※グリーンが一箇所のみの場合は、右側が表示されます。
飛距離算出・地点登録もワンタッチ
ショットの前に登録ボタン(電源ボタン)を押すだけで地点登録。ショット後、ボールの落下点へ移動すると、飛距離を確認することができます。
ショットするたびに地点登録して、プレーログを残そう
ホールアウト後、地点登録した場所を本機で確認できます。登録したデータは、PCに接続して「SCO+」に反映させることで、さらにプレー上達につながるスコア管理が可能です。
タッチパネルロック
電源ボタンを押すだけでタッチパネル操作をロック。ポケットに入れても誤操作しません。
見やすい「でか字」表示
必要な情報が一目ですぐに確認できるように、文字サイズを2倍に!見やすく、プレイに集中できます。
※初期値は「オン」です。
3点間距離表示
【芹澤プロ共同考案】現在地・タッチした場所・グリーン中央の3点間それぞれの距離を表示します。
レイアップサークル
得意なアプローチの距離を登録すると、ピンから赤い円で表示します。
芹澤プロオススメ!スコアアップに役立つ使い方
「YGN5100」「YGN6100」は、コース攻略・スコアメイクにとても役立つ機能を持っています。それは、芹澤プロ共同考案の「3点間距離表示」と「レイアップサークル」です。
3点間距離表示で、得意なアプローチ距離を残すコース攻略
「3点間距離表示」は、「現在地」「タッチした場所」「グリーン中央」の3点間それぞれの距離を表示する機能です。直接グリーンを狙うのか、得意な距離を残すのか、コース戦略を決めるのにとても役立ちます。
得意なアプローチ距離を事前登録して、レイアップサークルを活用
「レイアップサークル」は、得意なアプローチ距離を事前登録しておくと、コースマップ上にピンからの得意なアプローチ距離を赤い円で表示する機能です。画面上に常に表示されるので、アプローチを意識してプレーできます。
自動ホール移動
次のティーグラウンドに移動すると、自動的に次のホールに切り替わります。